軽自動車税が、平成27年4月から増税されました!
そして、平成28年度にも増税が予定されています!
今年の4月以降に軽自動車の新車を購入した場合、毎年払う軽自動車税は、
7,200円→10,800円
3,600円アップとなります。
そして、平成28年度(来年度)から軽自動車税の重課税が重くなるのをご存知ですか?
これは、環境負荷の小さい自動車の普及を進める観点から、13年を経過した軽自動車税を重くするそうです。
つまり、平成14年12月までに新車登録した軽自動車は、来年度より重課税額となります。
平成26年度までに登録済で、初めの検査年月から13年経過したあと翌年からは、一気に税額が上がる予定です。
*例えば、現在、登録から11年の軽自動車に乗っている場合
今年(12年目)→7,200円
来年(13年目)→7,200円
再来年(14年目)→12,900円(13年経過後の翌年)
一気に5,700円もアップです。
とはいっても、普通乗用車よりは安いですが・・・。
平成28年度(来年度)から軽自動車税の重課税が重くなる車もあるので、10年を超えた軽自動車をお持ちの方は、そろそそろ税額が上がることに注意したいですね。
参考に、軽自動車(四輪以上及び三輪車)について抜粋しました。
平成26年度までの税額
乗用:自家用=7,200円
乗用:営業用=5,500円
(※平成26年度までに登録し、13年目までは同じ税額)
平成27年度新規登録者
乗用:自家用=10,800円
乗用:営業用=6,900円
初年度検査年月から13年を超える車両
乗用:自家用=12,900円
乗用:営業用=8,200円
となります。
私は東京都に住んでいますし、東京都八王子市のホームページが見やすかったので、参考にさせてもらいました。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/zeikin/keijidousha/045233.html
軽自動車税(市町村税に)については、各自治体の判断で税率を標準税率の1.2倍まで上乗せすることができます。
なので、詳細はご自身が住んでいる市町村にお尋ねください。
コメントをお書きください